先週は年に一度の連続休暇で、5日(土)から14日(月)まで10連休。
去年は、県北方面に3日間浮かんで、カヤックの釣りを堪能した。
今年もそう目論んでいた。
ところが、その目論見はもろくも崩れ去ってしまった。
連休初日の5日(土)のゴルフコンペ終了後、足首が徐々に痛くなり、
翌朝からは歩行さえも困難な激痛が・・・
痛み止めもほとんど効かない。
7日(月)から延岡の実家を拠点にして、日向、北浦に浮かぶ予定にしていた。
釣りだけでなく、足の悪い母親を病院や買い物に連れて行く予定にもしていた。
なので、座薬を入れて延岡に移動。
帰省途中に日向のポイントに寄って状況確認。
予報とは裏腹にほとんど風がない。
台風19号の接近を週末に控え、当面の強風予報が続いている。
数少ないチャンスであることは間違いない。
また、ここはこれまでの経験で一番美味しい思いをしているところ。
出したい衝動に激しく駆られたけれど、泣く泣く断念・・・
そして、翌8日(火)からはお約束の強風プラス激痛が続いた。
実家での母親の病院通いを済ませた10日(木)には、予定を早めて宮崎へ。
家には戻らず、カヤックを載せたまま整形外科へ直行。
診断結果は疲労性の捻挫。
ついに、痛風発症かと心配していたが、
痛風だともっと早く痛みが治まるし、患部が発熱するらしい。
結局、痛みは12日(土)まで続き、その間は何もできず。
幸い、13日(日)には嘘みたいに痛みが取れ、天気予報を見ると14日(月)は大丈夫そう。
ということで、10連休の最終日にようやく浮かぶことができた!!
準備を済ませてカヤックを出すと、さすがに海は濁っている。
ベイトの反応は結構あるのに、激シブ・・・・
10日間のうっぷんを晴らすために、
粘りに粘ったけれど、画像の釣果で終わった。
まあ、今回は1日だけでも浮かべたことを良しとしよう!
そろそろ青物のシーズン到来かな。